greenest’s diary

子育てパパの節約・蓄財や楽しみを発信します

今後やってみたい節約について

節約と一口に言っても、その内容は多岐にわたり
ます。

人それぞれにライフスタイルがありますし、お金を
かけるべきところも違います。

 

そこで今回は、私が今はできていないけれども、
将来やってみたいなと思っている節約について
いくつか書いてみたいと思います。

現実的に厳しいものもありますので、気楽にお読み
ください。

 

①美容院

f:id:greenest:20220305161000j:plain

 

いきなり出ました、現実的に厳しいやつです!笑

さすがに髪を切らないわけにはいきませんが、自分
で切ることはできないかなあと考えることがあり
ます。

私は髪が短いので、美容院に行っても30分ほどで
終わってお店を出てきます。
昔からお世話になっているお店なので不満はなく、
お店の雰囲気も気に入っているのですが、1回
数千円の出費は結構大きいなと思ってしまいます。

まずは1000円カットかなとも思いますが、しばらく
は実行できなさそうです笑

 

②昼食の自炊

f:id:greenest:20220305161143j:plain

 

昼食くらいは座席から離れたいという思いもあり、
平日のお昼は職場の食堂に行っています。

ただ、定食はどれも500円ほどかかり、安い蕎麦や
うどんでは夕方お腹が空いてしまいます。

月に20日勤務するとしても1万円。前日の夕飯を
多めに作っておいて余った分で弁当を作れば、
確実に出費は大きく減ります。

これはやろうと思えばできますが、食堂の温かい
定食も好きだしなかなか実行できないんですよ
ね…笑

 

③車の整理

f:id:greenest:20220305161318j:plain

 

我が家は私と妻、それぞれ車を所有しているため、
2台分の維持費がかかっています。

しかし実は、私の車は月に1〜2回しか使うことが
ありません!

駐車場代だけでも月に約5000円、その他保険料や
車検・修理代、自動車税など、ガツガツお金を
取られています。

親戚から譲ってもらった車であることと、月に
1〜2回使う時が、割と車がないと困る場面だったり
するので手放さずに持っています。

妻からはちょくちょく、駐車場代がもったいないと
釘を刺されています…笑

 

④フリマアプリ

f:id:greenest:20220305161537j:plain

 

純粋な「節約」とは少し違いますが、欲しいものを
安く手に入れられるのであれば、フリマアプリも
使ってみたいと思っています。

むしろどちらかと言うと、不用品を安く買い取って
いただくことができれば、まだ使えるものを廃棄
しなくて済みますし、少しは手元にお金も残る
ので、売る方をやってみたいなとも思っています。

使っている方もかなり多いと思うので、遅れている
ことは分かっています 笑

 

⑤家庭菜園

f:id:greenest:20220305161732j:plain

 

最後は「余裕があれば」程度ですが、野菜を買わず
に自分で作れば、無農薬で新鮮、お金もかからない
素晴らしい食材になるなと思っています。

ただ、ベランダでトマトくらいは育てたことかあり
ましたが、買っても安いのと毎日の水やりが億劫
で、あまりお得感が感じられませんでした。

仕事に余裕が出てきて、季節ごとに複数の野菜を
育てることができるのであれば、将来やってみよう
かなと思っています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

みなさんはこの中で、すでに取り組んでいらっ
しゃるものはありますか?ぜひアドバイスくだ
さい。

 

こんな感じで、いろんな事情によって手をつけ
られない節約があっても、個人的には全く問題ない
と思っています。

それでも貯金できたという実績も得られている
ので、経験に裏付けられた自信になっています。

 

無理をしてまでやってしまうと、ストレスで逆効果
になってしまうこともありますし、無理なく楽しく
節約を続けていきたいですね!

節約貯金は、やったもん勝ち

節約や貯金をしたいと思っても、なかなか始められ
ないって経験、ある方も多いんじゃないでしょう
か。

あるいはすでに始めている方で、もっと早く
「始めたい!」と思っていれば、今頃〇〇円くらい
は貯まっていたのになー…と思ったことのある方も
いると思います。

…ちなみに私は後者です笑

f:id:greenest:20220305154101j:plain

 

最近思うのが、節約貯金を始めるのに遅すぎること
はないと思いますが、それでも早く始めるに越した
ことはないということです。

 

というのも、こういったブログやYouTubeなどで、
私のように節約貯金について取り上げているものを
見ると、当たり前ですがこれまでの継続期間が
長ければ長いほど、圧倒的な成果が出ているように
思うからです。

 

私は専業主婦の妻と1歳の息子と共に、1年で約
100万円貯めましたが、例えば独身の頃はその気に
なればもっと貯められたはずですし、10年ほど続け
れば資産は1000万円を超えているということになり
ます。

私の場合、まだ比較的年齢が若い段階で始められた
のでいい方かと思いますが、「就職したての頃に
今の知識を持っていればなあ」なんて考えてしまう
ことはあります。

 

ただ、こういうことばかり考えているわけでは
ありません。
むしろ、現時点で1年間続けられていることを
ポジティブに捉えることの方が多いです。

例えば10年後、過去の自分をどう振り返るか
は、今の自分がどう行動するかによって決まり
ます。当たり前ですよね。

 

独身の頃は家族のために使うお金も少なく、
たしかに貯金しようと思えば捗ったはずですが、
若さ爆発でとにかく遊びまくった経験は、今の
自分を作る大事な基礎になっています。

f:id:greenest:20220305155523j:plain

 

また、お金を使う経験をしてきたからこそ、お金
の使いどきが分かるようになった気がします。
過去の経験から、これにはお金を払う価値がある
けれども、こっちは節約すべきだな、みたいな感じ
です。

 

そして、定年年齢を考えるとまだ働き始めたばかり
と言ってもいいくらいですし、給料が低いうちに
始められたので、昇給による貯金の効率アップも
見込めます。

給料が低いうちなら生活レベルもそれほど上げられ
ないので、生活レベルを上げすぎないように維持
すれば自ずと貯金は加速度的に増えることになり
ます。

f:id:greenest:20220305155808j:plain

 

これらの経験や考えの上で貯金を始められ、
「1年間継続した」という確固たる経験が今の
自分にはあるので、結果的にこれでよかったんだと
思うようになりました。

 

貯金に限らず何事もそうだと思いますが、やりたい
こと、やるべきことは、まずはよく考えた上で、早く
始めるに越したことはないですよね。

 

ということで、まだ本気で節約貯金を始めていらっ
しゃらない方がもしいれば、ぜひ2022年はスタートの
年にしませんか?笑

これが2023年、2024年と後ろにずれるほど、得られる
効果は薄くなってしまいます。
2032年の自分を考えた時、早く始めた方の方が大きな
成果が出ているはずですよね!

 

まずは無理なくできること、以前に記事でも書いた
スマートフォン格安simへの乗り換えなどからやって
みましょう!

 

greenest.hatenablog.jp

 

…本当は投資の話も書きたかったのですが、今回は
やめておきます。
投資こそ早く始める恩恵がものすごく大きい
思っているのですが、それはまた機会があれば
書きたいと思います。

 

貯金を始めよう!と思われた方、あるいは現時点で
貯金を始めている方、1年後、皆さんの貯金はいくら
増えていますかね^^

先取り貯金の効果がすごいお話

このブログでは、節約貯金について発信しています
が、一口に「貯金」と言っても、そのやり方は様々
です。

f:id:greenest:20220226091126j:plain

 

上の写真のように現金で貯金している方ももちろん
いらっしゃると思いますが、おそらく大半の方は、
大きく分けて次の2パターンに分かれるんじゃ
ないでしょうか。

 

・普段使いの1つの口座にひたすら貯金

・貯金専用口座や証券口座で貯金・投資分を別管理

 

それぞれにメリット・デメリットがあると思います
が、表題にもあるとおり、私は後者を推します

 

まず、前者のメリット・デメリットと考えるものを
簡単に書いてみます。

 

前者の「1つの口座で貯金」のよさは、お金が
増えていることを実感しやすいことです。
ネットで預金の残高を見たり、通帳に記帳した
際に、単純に貯金額が150万円から200万円に増え
ていれば嬉しい気持ちになりますよね。
また、その全額がいつでも使える状態でそのまま
口座にあるということも、心の余裕に繋がるかも
しれません。

ただ、デメリットとして、「いつでも使える状態」
であるが故、ある一定の金額を下回らなければいい
だろうと思ってしまって、ある程度までお金を
使ってしまいやすいということも考えられると思い
ます。
もともと150万円あったんだから、これを下回らな
ければ使ってもいいやと考えてしまいがちだと思う
のです。

f:id:greenest:20220226140218j:plain

 

一方で、貯金専用口座や、投資用の証券口座を
作った場合はどうでしょうか。

 

デメリットとして考えられるのは、やはり口座が
複数あることによる、管理の煩雑さです。
全財産を数える際に、いちいち2つ以上の口座の
お金を足し算しなければなりません。

 

ただ、これを大きく上回るメリットがあるとも
考えています。

毎月○万円貯金すると決めて、その分は先に他の
口座に移しておくと、逆に言えば普段使いの口座に
入っているお金は、貯金のことを考えずにすべて
使っていいお金になります。

こうすれば使い過ぎてしまうことはありませんし、
月末に普段使いの口座に入っているお金が少なく
なってくれば、支出を抑えようと思えます。
この積み重ねにより、着実に毎月毎月お金が
貯まります。

f:id:greenest:20220226140338j:plain

 

ポイントは、「毎月○万円」という先引き貯金の
額を決める時に、「ちょっと意識すれば達成可能」
程度の金額にしておくことです。

目標が大きすぎると途中で挫折してしまうか、節約
が辛くなってしまいます。逆に目標が簡単すぎると
お金をどんどん使えてしまうので、先引きで貯金
している意味があまりなく、節約の効果は薄くなる
でしょう。

このあたりのバランスがうまく取れれば、それほど
苦もなく貯金が続いていくと思います。

貯金専用の口座を作るのも、今はネット銀行が普及
してきているので、スマートフォンで簡単に開設
できます。

 

さらに一歩進んで、先引きしたお金を銀行口座では
なく、投資用の証券口座に入れることができれば
高価は絶大です。
銀行に預けていても利子は微々たるものですが、
そのお金で投資をしていれば、比較的低リスクな
商品を選んでも、1年で数万円増えるということも
あります(もちろん原価割れのリスクもあるので
しっかり考えてからやる必要はありますが…)。
節約でお金を増やし、そのお金を投資でさらに
増やすという良いサイクルが生まれます。

…この辺は奥が深く、私もまだまだ素人に毛が
生えた程度なので、またしっかり書く機会があれば
書きたいと思います。

 

いかがでしょうか。みなさんもすでに、先引き貯金
されてますか?

まだの方はぜひご検討ください!

節約中のコンビニの使い方

節約をされている方は、一度は聞いたことがある
でしょうか。
「日常的にコンビニに行くと節約が捗らない」
よく言われます。

f:id:greenest:20220220192925j:plain

 

私としても、この意見には同感です。
親の影響からか、昔からあまりコンビニに行く
習慣がなかったため、たまにコンビニで買い物を
すると、「節約が捗らない」という意味が理解
できるような気がします。

 

ただし、もちろん一切使わないということはあり
ません。
コンビニは非常に便利で、なくてはならない存在
だとも思っています。

このあたりの考え方も含めて、今回はブログを
書いてみます。

 

まず、節約が捗らないと思う理由についてです。

 

みなさんも実感があるかと思いますが、コンビニの
商品は全体的に値段が高めという印象です。

お弁当やお菓子、お酒を含めた飲み物など、売れ筋
と思われる商品の値段は、スーパーと比べて一回り
高価なことが多いように思います。

牛乳や卵、納豆、バナナなど、より普段使いの食品
も販売していますが、やはり高いと思ってしまい
ます。

このあたりは納得していただける方も多いと思い
ますが、これに加えて私が感じているのは、
「実質価格」の高さです。

 

あらかじめお断りしておきますが、すべての
コンビニでこれから書くような状況ではないと
思っています。
私の家や職場の近くにあるコンビニがたまたまそう
なのかもしれませんが、少なくとも「傾向」として
あると思う内容を書きます。

 

「実質価格」とは私が今考えていることをもっとも
適切に言い表せると思って使っている言葉で、
一般的な表現ではありませんが、要は物の価値に
対して、実際の価格がそれより高いか低いかという
ことです。

f:id:greenest:20220220193216j:plain

 

少し前から、一部の系列店で問題になっている
のが、弁当の「底上げ問題」です。

たっぷり量が入っているように見えて、食べ進めて
いくと底が驚くほど浅いのです。
外見からは分からないように、容器の底を高く
して、その分ご飯やおかずの量を減らしている商品
が確かにあります。

 

買うときに、「このくらいの量だろう」と思って
値段が妥当だと思ったから買ったのに、実際の量が
かなり少ないなら、実質的には割高なものを買って
いることになります。

この他にも、私が好きでたまに買っていたラーメン
などは、価格が据え置きのままで明らかに量が
減って、食べても全然満足感がないので、ある時期
から買うのをやめました。

 

今の日本はインフレの波が来ていて、今までと同じ
値段で同じクオリティのものを販売するのが難しい
ことは分かりますが、それにしてもこの消費者を
騙すようなやり方は、正直どうかと思ってしまい
ます。

 

ただ、消費者側にも責任はあると思います。

そういった商品に不満があれば、より質と価格の
バランスが取れたお店で買い物をすればよいのです
が、そうではないからこういった商品が消えないの
だと思っています。

 

…いろいろ愚痴みたいに書いてしまいましたが、
コンビニにはもちろん素晴らしいところもあり、
私もちょくちょく利用します。
ちゃんと良いと思うところも書いていきますね!

 

まずはやはり、必要なものをすぐに買えるという
ことです。

夜遅くに急に何か必要になった時など、コンビニ
ほど心強い存在はありません。
旅行をしたときなどに、出発してからちょっと
した忘れ物に気づいても、コンビニに寄れば大体
解決できますよね。

 

また、商品以外でも、各店舗の端末でネット銀行
のATM機能を使えたり、マイナンバーカードを
使って住民票などの公的な書類を取得することも
できます。公的書類の発行は、手数料が役場に行く
より少しだけ安い上に、土日でも取得でき、待ち
時間もないなど本当に素晴らしいです。

その他、ちょっとした印刷物やコピー、チケットの
発券など、本当にお世話になっています。

 

コンビニは都市部から地方まで、あらゆる場所で
経営してくれているため、どうしてもコストは
かかるはずです。
おそらくそのコストを商品の価格に反映させている
と思われるので、価格の高さは仕方がないとは思い
ますが、本気で節約をするのであれば、使い時は
しっかり見極めた方がよいと思います。

 

ちょっと出かける時に、100円コーヒーと、同じく
100円前後のちょっとしたお菓子を買ってドライブの
お供にするのが好きな私なので、コンビニの商品を
全面的に否定する気はもちろんありません。

f:id:greenest:20220220194024j:plain


むしろ、前述のとおり証明書の発行やネット銀行へ
の預け入れなどの恩恵も受けているので、今後も
利用していきたいと思っています。

ただ、お弁当はスーパーで買いますかね。というか
自炊します 笑

こんな感じで、バランス良く、賢く付き合っていき
たいですね!

 

みなさんはコンビニ、どのように利用されていますか?

節約の息抜き ~童心に帰る~

こんにちは!節約貯金を頑張る子育てパパ、
greenestです!

 

最近は節約貯金に関する記事をガンガンと、
ノンストップで上げてきましたが今回はちょっと
ひと休み回にさせていただきます 笑

f:id:greenest:20220220094056j:plain

 

と言っても、節約の要素も入っていますのでぜひ
ご覧ください!

 

視聴されていた方も多かったかもしれませんが、
先日、テレビで放送されていた鬼滅の刃
遊郭編」を見終わりました。そう、録画していた
んです。

テレビで見ることの良さは、なんといっても漫画や
サブスクアプリ(Netflixなど)と違い、視聴自体は
無料だというところです。
同じものを見るのに、無料で見られているお得感が
あります。

 

もちろん、周りの話題には付いていけないかもしれ
ませんし、早く次の回が見たくても、1週間待たな
くてはならないというのは、人によっては大きな
デメリットになり得ます。

しかし、私たち夫婦の場合(鬼滅の刃は全話夫婦で
テレビの前に並んで、時にはワイン片手に観て
います 笑)、周りにあまり興味のある人が多く
なさそうなのと、子育てでなかなか見ている時間も
なく、数週間分まとめて見ることもあるのであまり
デメリットに感じていませんでした。

f:id:greenest:20220223190029j:plain

 

むしろ、次の週の楽しみがあるので、仕事や子育て
を頑張る力の源の一つにもなっていたのかもしれま
せん。
…それはちょっと言い過ぎか…笑

 

ネタバレになるかもしれないので以下をお読みに
なる際はご注意いただければと思いますが、内容に
ついても、この「遊郭編」、なかなか面白かった
です。

いよいよ現れた上弦の鬼、しかもちょっと特殊で、
鬼の「強さ」ももちろんのこと、「倒す難しさ」も
相まって、結構絶望的になりながら観ていました。

そんな中で、柱の一人である宇随天元はなぜか
個人的に結構お気に入りで、その彼が毒を受けなが
らも鬼と互角に戦い、炭治郎たちを信頼し、庇い、
最後は煉獄さんのようになってしまうかと思いきや
「ナイス禰豆子!」と思わず叫びました 笑

 

炭治郎たちの成長や、宇随天元の活躍ももう少し
見たかったところですが、それでも上弦の鬼との
戦いを経験した炭治郎たちが、おそらく宇随を
はじめとした柱達の協力も得て、次のシリーズで
どのように活躍していくのか、非常に楽しみに
なりました!

そして何より、映像がすごい!!
これはご覧になったことがある方ならうなずいて
いただけるんじゃないかと思います。戦闘シーン
とかめちゃくちゃかっこいいですよね!!

 

多分まだご覧になったことがない方には、全く
分からない内容になってしまっていますね 笑

血の描写などが苦手でなければ、これだけヒット
した理由もわかると思うので、ご興味があれば
見てみてください。

 

そしてコミックスなどで全部読んでしまった方
には、「まだそんなところ見てるのか」って
感じかと思います。

でも、自分なりの楽しみ方で、次のシリーズを
気長に待って楽しみたいと思っています。
「たしかにそんな場面あったなあ」と思いながら、
温かく見守っていただければ幸いです。

…といいつつ、面白過ぎていつコミックスに
走るか時間の問題という気もしています 笑

 

お金もかからず、これだけ楽しめる作品を無料
で見られて、やっぱり現代はいい時代だなーと
つくづく思います!

今回はこんな感じで終わります。ではでは!

買い替える前に「修理」の検討を

使っているものが壊れてしまった時、みなさんは
どうされますか?

f:id:greenest:20220217092338j:plain

 

ものにもよると思いますが、例えば洗濯機が壊れた
としたら、まずは修理で直るかどうか検討する方が
多いと思います。

これが例えば靴下なら(「壊れた」というより
「破けた」場合を想定します)、多くの方がそれを
捨てて買いなおすと思います。

 

個人的に、この修理をするか買い替えるかという
判断は、そのものの値段によるところが大きい
ではないかと思います。

高いものはできれば買いたくないので修理に出し、
安いものはそれほど財布へのダメージもないので
買いなおして新しいものをゲットしちゃおう、
みたいな感じです。

 

ただ、節約貯金の観点からすると、個人的には
どんなものでもまず「修理」を検討してもよいの
ではないかと思うのです。

f:id:greenest:20220217101140j:plain

 

自身の経験で思い出される修理は、次のようなもの
があります。

 

①電子レンジ

 5年ほど使ったものが、ある日突然温める能力を
失いました。
 安物ではありましたが、2000円ほどで修理して
もらえて結局その倍近い10年弱使えたので、確実に
節約貯金に寄与しています。

②革靴

 外側が破損し、皮がベロンとはがれてしまった
時も、私の頭にはまずは修理が思い浮かびました。
 入手先のお店に電話したところ快く修理して
いただき、10年以上たった今も現役です。

 

③ワイシャツ

 子どもの食べかすか何かと一緒に洗濯したため、
黄色い濃いシミがついてしまいました。しかも
2枚同時に…
 さすがに捨てようかと思っていましたが、ダメ
もとでクリーニング屋の染み抜きを依頼してみた
ところ、綺麗にとれました。
 料金も2枚で660円と破格で、買い直すより安く
済みました。

 

以上の3つだけでも、2万5000円から3万円ほどは
お金が浮いていると思います。

…ちょっと極端な例かもしれませんが、どんなもの
でもまずは修理を検討しているので、他の諸々を
合わせると結構な金額が節約できていると思われ
ます。

 

また、意外と意識しづらいところですが、ものは
捨てる時にもお金がかかります。


大型家電は粗大ごみ料金やリサイクル料などが
かかりますし、極端なことを言えば靴下1足でも、
有料ごみ袋の一部を占める以上、確実にコストは
かかっています。

ぼろぼろになっても使おうと言いたいわけではあり
ませんが、まだ綺麗で十分使えるものであれば、
一部が壊れてしまっただけなら修理という選択も
ありだと思うのです。

 

ちなみに私は昔、穴の開いた靴下を糸で縫って
使ったこともありましたが、先輩に引かれてやめ
ました 笑
節約のためというより、買うのが面倒だっただけ
なんですけどね。
なぜか中学の時の裁縫セットが家にあったので、
適当に縫っちゃえと思ってやってみた次第です…笑

 

買ってから長い時間が経ってしまっていると難しい
ことが多いですが、意外と修理してもらえるもの
って多いんですよね。

節約貯金に繋がるうえ、限りある資源を大切にする
とか、ものを大事にしてますよ感も出せます 笑

f:id:greenest:20220217100842j:plain

 

ただし1点注意すべきなのは、買い替えてしまった
方が結果的によいこともあるということです。


私の場合、10年以上使った洗濯機や冷蔵庫などを
先日買い替えましたが、いずれも機能などが大幅に
向上し、多くの時間やストレスの解消を生み出して
います。

いくら節約したいとは言っても、毎日家事に追われ
てストレスも受け続けているより、多少はお金を
払ってもそれらから解消される方が、個人的には
優先度が高いと考えました。

 

洗濯機はボタン一つで乾燥まで全自動ですし、
冷蔵庫も大きくなって、食品を入れる順番とか、
入れる位置なんかをいちいち考える必要がなくなり
ました。
こういった時間は家族で過ごしたり、自分の好きな
ことに使えます。

 

節約は続かなければ意味がないですし、節約をする
ことにより人生が楽しくなくなってしまうようでは
元も子もないので、そのあたりは自分とよく相談
して、必要なものは買い替えてもよいと思って
います。

 

いかがでしたでしょうか。
もし身近に壊れてしまったものがある場合は、抵抗
がなければ、ぜひ修理も検討してみてください。

うまく修理ができれば、きっとお得感を感じられる
はずですよ!

「自分に合う」節約だけでいい!

こんにちは!前回50記事目のブログを更新し、
一つの節目を迎えた気がしてなんだかちょっと
気楽になって、一息ついてるgreenestです!笑

f:id:greenest:20220213140745j:plain

※写真はイメージです

(ピスタチオはあまり食べる機会がないですが、
 ウイスキーは最近よく炭酸水で割って、
 ハイボールにして飲んでいます 笑)

 

今回は、節約貯金を始めて1年半ほどの経験
から、より大きな効果を出すために大切だと思う
考え方を書いてみます。

 

節約貯金を頑張ろう!と思った時に、まず何から
してよいか迷ってしまう方も多いかと思います。

効果が大きいものは、過去の記事でいくつか紹介
していますのでご参考にしてください。

greenest.hatenablog.jp

 

結論から申し上げると、私が思うのは「これは
よさそうだ」と思うものをひとまず始めてみる
いうのが重要だということです。

 

一口に節約と言っても、やれることはたくさんあり
ます。

例えば、一度やってしまえば効果が続くものと、
継続しなければあまり効果を実感できないものが
あります。

 

①一度やってしまえば効果が続くもの

スマートフォン格安simへの乗り換え

・保険の見直し

・引っ越す際の家賃の検討

 

②継続しなければあまり効果を実感できないもの

・水道、光熱費の節約

・食費の節約(外食を少なくするなど)

・衝動買いの抑制

 

①の方がとっかかりにくいですが、将来を考えると
効果が大きくなります。
一度やってさえしまえば、その後は何もしなくても
節約が継続されるという点で、私は②より①を
おすすめします。
ただし、後で少し述べますが、「一度やって
しまう」という行動自体がけっこう面倒だったりも
します。

 

②に関しては、やろうと思えば今すぐにでも始め
られるものばかりですが、続けていくのは正直
結構大変ですし、節約効果も小さめなので、実感
しづらいです。
節約貯金を頑張っている方でも、この②をやって
いない方も、比較的多いんじゃないかと思います。

 

ただ、どれが自分に合うか、続けていけるかは、
続けてみるという経験がなければ、当然分かりま
せん。
自分には向かないと思っても意外と楽しくなって
きたり、その逆に簡単だと思ったら意外と苦しい
なんてこともあります。

「みんなやっているから」、自分もできるとは
限らないですし、みんながやっていないことでも、
自分にとっては全く苦痛にならずにできるので
あれば、それは自分だけの大きな武器になります。

f:id:greenest:20220217091336j:plain

 

私の場合は、格安simへの乗り換えや保険の
見直し、格安住宅への引っ越しについては、最初
の情報収集にかなり時間を使いました。
ネットや各種資料を読み漁り、いろいろな人に
相談をして、どれも数週間かけて手続きをした
記憶があります。

それでも、今は確実にその分の貯金が増えており、
こうなる未来を予想できていたため、それほど
苦痛には感じませんでした。

 

一方で水道・光熱費の節約は、個人的になかなか
大変です 笑

以前のガス代節約に関する記事で、お風呂のお湯
の節約について書きましたが、1か月ほど前に
本当に疲れ切ってしまった日があって、お湯を
足しました。
電気や水道についても、最大限の努力はしている
つもりですが、効果がそれほど大きくなく、徹底
しすぎるとそれなりにストレスも感じてしまう
ので、この辺りはほどほどの節約に抑えています。

 

greenest.hatenablog.jp

 

greenest.hatenablog.jp

 

これらのことは、1年以上続けてやってみたから
こそ分かったことです。
このように、とにかくひととおりやってみて、これ
ならできそうだというものだけ残していけばいい
のです。
苦手なものも全部やろうとすると、続かなかったり
ストレス解消のために別のところでお金を使って
しまったりして、あまりよいことはないように思い
ます。

 

ちなみに、個人的には上で挙げた「食費の節約」は
正直長くは続かないかなと思っていましたが、自炊
した料理のおいしさ、健康への関与、節約の実感
など、メリットばかりのように思っていて、意外と
自分に合っていました。
時間がない日や疲れているときなどは自炊しない
ことももちろんありますが、楽しく続けられて
います。

また、こちらも以前の記事に書いた、趣味の1つに
なりつつある読書も、正直なところすぐに飽きる
だろうと思っていたものです 笑
ただ、実情はむしろはまってしまっています。
おもしろい本に出会うと、「眠いけどもう少し読み
たい」となってしまい、睡眠をとるか読書を取る
か、新たな悩み(?)が発生したほどです 笑

greenest.hatenablog.jp

 

こういうものが見つかってくると、節約貯金がより
加速できると思いますし、何より生活が楽しく
なってきます。

また、自分独自のスタイルができてきて、節約を
続けていく上での自信にも繋がると思います。

 

みなさんは、何か独自の節約などされていますか?