greenest’s diary

子育てパパの節約・蓄財や楽しみを発信します

資産管理は「シンプル」に!

突然ですがみなさんは、自分の資産(現金預金、
株式や債券、仮装通貨など)の総額を把握されて
いますか?
このブログをお読みになっているということは、
貯金をしている、あるいはしようと思っている方
が大半だと思うので、なんとなくでも把握して
いらっしゃる方は多めなのかもしれません。

 

今回は、資産管理をできるだけシンプルにすること
の重要性を書いてみます。

自分が今どのくらい資産を持っているのかを正確に
把握することは、例えば1年後に総額で増えている
かを把握する上でも非常に重要ですし、手持ちの
お金をどう使っていくか計画するのにも必要になる
ので、資産額の把握もシンプルで簡単なほうが
いいよねというお話です。

 

まず、私の経験談を書いてみます。

貯金を始めた数年前の時点では、私は預金口座を
5つほど持っていました(多すぎ…笑)

①社会人になって作った普段使いの口座
②大学生時代に作った口座
③親がお年玉などを管理してくれていた口座
④職場に営業に来た金融機関に作らされた口座
⑤投資を始めるにあたって作った口座

これだけ多いと、資産がいくらあるか確認する時
に、銀行口座だけでも5回残高を確認して、足し
上げなくてはいけません
これにプラスして株を持っていたら、資産を把握
する作業が面倒で嫌になりますよね。

 

そこで私は、上にあげた①~⑤の口座のうち、
②、③、④をきれいさっぱり解約して、預金を2つ
の口座にまとめました。
本当は1つにしたかったんですが、①が給料の受取
口座に指定されていて、⑤も投資をする上であると
便利な口座(楽○銀行です 笑)なので、これ以上
減らすことはやめました。

すると、自分が思っていたより資産を持っている
ことがわかり、ここから株を購入する額も大幅に
増えました。

 

あるあるだと思うのですが、私で言う②~④の
ような普段使わない口座って、1年に1回数円から
数十円の利息が付くだけで、お金の動きが全く
ないんですよね。
だったら、株を購入して資産形成に充てた方が
絶対に良いと思ったのです。

あと、地味に自分が把握している資産額が増える
ことになったので、心の安心感にも繋がって
います 笑

 

以前に、超簡易家計簿のブログの中で、自動で
家計簿を付けてくれるアプリのことを少しだけ
書きました。

greenest.hatenablog.jp

 

この時点で、こういったアプリは怖くて使って
いないと書いていますが、実は今現在は使い始めて
います。
たくさんあった口座を整理することで、自分が把握
できていない資産があるのではないかと思ったから
です。

使ってみると意外と便利で、例えば現金(預金含む)
と株式の比率が見られたり、iDecoや各種ポイント
などの把握が面倒なものも瞬時に確認できます。

もちろん口座情報などの個人情報を提供することに
なるので怖い方は使わない方がよいかと思います
が、それを抜きにすれば便利だとは思っています。
怖い方は、同じブログ内でご紹介したように、
エクセルの簡単な家計簿でも十分でしょう。

 

「現金」「預金」「株」など、資産額をバラバラに
把握するのではなく、まとめて総額で把握すること
で、そのうち何割を株の購入に充てるかなど、
資産形成の方針を考える上で非常に有効です。

シンプルな資産管理、まだの方はぜひお試しを!