greenest’s diary

子育てパパの節約・蓄財や楽しみを発信します

貯金を通じて考えたこと②

こんにちは!子育てを頑張りながら節約にも励む子育てパパです!

前回に引き続き、本格的に節約と貯金を始めて1年半近くなる経験の中で、私が考えたことについて書いてみたいと思います。

今回は、「お金の勉強の大切さ」についてです。

 

恥ずかしながら、私は貯金を始めるまで、お金の勉強なんてしたことがありませんでした。

 お金の勉強を学校の教科としてやるべきだという意見も最近何度か聞いたことがあります。実際、お金について学ばないと、自分のお金が「客観的に」どのような状態か(日本全体や世界と比べて、自分がどのくらいもらえていて、どのくらい使っていて、どれだけ取られているのかなど)を理解することができず、節約の効果を最大限に出すことができないのではと思うのです。

 

例えば私が貯金を始めたころから最近になるまででお金について学んだことは、あくまで一例としてですが次のようなことがあります。

 

①日本人の平均年収は400万円ちょっとだが、アメリカ人は500万円を超えると言われている(一説には600万台とも)

大阪市では2012年頃まで70歳以上の地下鉄やバスの乗車賃が無料だった

③インフレにより、物の値段は少しずつ上がっており、お金の価値は少しずつ下がっている

→銀行に貯金しているだけでは、お金の価値は減り続けていく?

 ④クレジットカードでの支払いには、スーパーやコンビニなど物を売る側が手数料を払っている。

→お店側は、手数料を払ってまで導入する意味がある

 

①については、「じゃあアメリカに引っ越そう!」とはなりませんし(笑)、ある程度はどうしようもないですが、それでも日本の給料が高くないという問題意識を皆が持つようになれば、じゃあどうすればよいかと1人1人が考えるようになって、日本全体が変わっていくような気がします。

 

②については、私は大阪市民ではありませんが、少し前に有名な市長さんがいて、最近YouTubeでたまたま見たものです。現在は無料ではなく乗車1回につき50円だそうで、これでも相当安いですが、その市長さんはこのお金で学校にエアコンを付ける話をされていたりして、子を持つ私としては素晴らしいなあと思ったのです。

高齢者の方は定年退職されている方も多く、収入が少ない方もいると思うので、乗車賃が無料、あるいは安いことが悪いことだとは思いませんが、世の中のお金の使われ方の1つとして知っておくだけでも自分の引き出しが増えると思います。

 

③について、例えば明治時代には、初任給が9円とかの時代があったそうです。もちろん様々な要因が絡んでいるはずですが、物の値段が安かったということが言えるんじゃないかと思うのです。

これは逆に、今銀行にお金を預けて遠い将来に引き出しても、同じ価値かどうかは怪しいと思うのです。長くなるので詳しくは書きませんが、投資をすればこういうことが回避できるかもしれないという記事も見たことがあります。

(決して貯金が悪いということではありませんが、全財産を貯金してしまうともったいない可能性があるということです)

 

④について、今や当たり前になっているクレジットカード払いですが、スーパーなどのお店はクレジットカード会社に、売り上げの○%などという形で手数料を払っています。つまりその分スーパーの売り上げが減ってしまうということです。現金払いなら手数料は発生しませんが、それでもクレジットカードが使えるお店が大半だということは、お店はその方がトータルでは儲かる可能性が高いということです。

逆に、これも長くなりそうなので詳しくは書きませんが、お客さんとして何かを買うときは、気を付けないと現金よりカード払いの方が多くお金を使ってしまいかねないということになります(現金という実態がないのでつい多く買ってしまうなど)。

ただ念のため付け加えると、クレジットカードはポイントが付くものも多く、賢く使えばカードの方がお得だと今のところ考えており、私はカード派です。

 

いかがでしょうか。もちろん、全部ご存じだった方もたくさんいらっしゃると思いますが、もし知らなかった情報があれば、少しお金の価値などについて考えるきっかけになるんじゃないでしょうか。

そして、こういった事例の知識が増えれば増えるほど、値段の「高い」「安い」という感覚が研ぎ澄まされていくと思うのです。節約で最大限の効果を出すには、この感覚が不可欠だと考えています。

 

昔はテレビや新聞しかなかったので、こういった情報を得るには難しい本を読んだり、専門家に聞くしかなかったかもしれません。でも今はネットの普及でこういうブログやYouTubeがあり、手軽に知識を得られます(もちろんデマには要注意です!この記事は慎重に慎重に書いていますので大丈夫なはずです…笑)。

正しく使いさえすれば、昔の人より苦労せずに勉強でき、自分のお金を守り、有効に使うことができます。

それに、お金の勉強、「そうだったんだ!」となって意外と楽しいですよ笑

 

 あまり勉強をしたことがない方がもしいらっしゃれば、まずはYouTubeやブログなどをいくつか見てみて、信頼できそうなものを探してみてはいかがでしょうか。

もちろん、このブログでも役立てていただけそうなものがあれば、ぜひご活用ください!